



ポイントは2段目「
S字型」








製品として販売しないでください。
(特許第5367141号)


クレマチス用支柱

★
ポイント
園芸用支柱 / ワイヤーネット
よいとこどり
つるが絡まりやすく
強度あり
★



植木鉢と
主なものは二つ
(ワイヤネット
/
園芸用支柱)
ダイソー(100円ショップ)利用

10号 菊鉢(アイリス)
約直径32.8×高さ28.1

ワイヤーネット(ダイソー)
約51cm × 26cm (14×7マス)

園芸用支柱(ダイソー)
Φ16ミリ×180cm
ここからは
簡単に製作できる内容
(簡易版)として
ご紹介
★

5段(約180cm)にする案
1案:1段目の下に2段目を追加
2案:【見本】と同じ5段目を追加
3案:中間にもう一枚を追加する
【見本】を希望される方へ
【見本】のような2段目(S字型)や4段目(ひねり)は自由にアレンジしてお楽しみください!
5段目については、廃材(12マス×1マス)を利用しています!
【見本】
が理解しやすいように拡大できる写真を下記にまとめていますのでご利用ください!
準備中

カットした
ワイヤーネットを
「へ」の字に曲げて、
パーツを完成させます!
スライドショー11枚
カット

14×7マス12×5マス

曲げる


パーツ(3対2)※基本になるもの
※【見本】で使用:1枚(1段目)

※【見本】で使用:1枚(1段目)
※【簡易】で使用:1枚(1段目)
パーツ(2対2)
※【簡易】で使用:1枚(2段目)
パーツ(2対1)

※【簡易】で使用:1枚(2段目)
パーツ(2対1)

※曲げにくいので基本をカット
※【見本】で使用:1枚(3段目)
※【簡易】で使用:1枚(3段目)
パーツ(1対1)
※曲げにくいので基本をカット
※【見本】で使用:1枚(4段目)
※【簡易】で使用:1枚(4段目)

※曲げにくいので基本をカット
※【見本】で使用:1枚(4段目)
※【簡易】で使用:1枚(4段目)

パーツを
対向にして
3マス目程を
重ねて結合します!
<結合とは>
小さなパーツを少し湾曲させて両端の突起部分を大きなパーツ内に収めて力を抜くと反発力で双方が結合(特許第5367141号)
<お願い>
製品として販売しないでください。
(3対2)+(3対2)/未使用

更に
●
部分をインシュロックで結束
(3対2)+(2対2)/1段目+2段目

(2対2)+(2対1)/2段目+3段目

(2対1)+(1対1)/3段目+4段目


完成品に
園芸用支柱を
中に通して結束!
二つの支柱
(園芸用支柱/ワイヤーネット)


中に通して結束

●
結束バンドを使用

★
鉢に
完成品を
差し込んで
更に杭で補強!
植木鉢に入れる



★
みなさんの
栽培結果を募集中!
こちらでご紹介いたします。
ここまでが
「抜粋偏」
でした
★
詳細は
下記よりご確認ください!



ありがとうございました。
※アイデアを製品として
販売されることは
ご遠慮ください。
※
ブラウザーの
「
」”戻る”でお帰りください!